よくある質問
- 予約制ですか?
美容皮膚科、形成外科(月曜午前、水曜)は予約制となります。一般皮膚科・小児皮膚科はご来院順に診察いたしますので直接ご来院ください。
- 保険証がない場合受診出来ますか?
はい、できます。保険診療の場合は一旦自費にてお支払いいただき、後日保険証をお持ちいただければ精算させていただきます。
- クレジットカードでの支払いはできますか?
美容皮膚科・形成外科(自費診療)やお化粧品などのお支払いにはクレジットカードのご利用が可能です。(対象外もございます)
- 美容皮膚科はカウンセリングだけも大丈夫ですか?
はい。もちろん大丈夫です。当院では医師がまずはしっかりとお悩みや症状、ご予算などを伺い、治療法をご提案させていただきます。
- お化粧をしたままでも大丈夫ですか?
施術前にパウダールームにてお化粧を落とすことができますので、ご来院の際はお化粧をしたままでも大丈夫です。
- 小児皮膚科は何歳から診察できますか?
0歳児から診察しています。
- こども脱毛は何歳からできますか?
原則、小学生以上としていますが、幼児も可能な場合もありますのでご相談下さい。
【未成年の方は、保護者の方の同意書が必要になりますので初回の診察時、保護者の方とご一緒にご来院ください】
- 駐車場はありますか?
専用駐車場はありません。近隣のコインパーキングなどをご利用ください。
- 駐輪場はありますか?
自転車でご来院の方には、指定の場所になりますが90分無料券をお渡ししております。
詳しくは受付にお問い合わせください。
形成外科編
形成外科でよくある質問をご紹介いたします。
その他のご相談は形成外科担当医にお気軽にご相談ください。
【回答者】形成外科医 月曜午前担当 朝蔭洋子
形成外科:月曜午前、水曜日は完全予約制となります。
- 二重まぶたにしたいのですが切開式二重は傷跡が残ってしまいますか?
二重のラインを切開する一般的な術式でも傷は目立ちませんが、どうしても心配な患者さまは朝蔭式二重切開法をおすすめします。予定重瞼線から離れた場所を切開して二重形成術を行うので目を閉じた時にも傷が見えることはありません。
朝蔭式二重切開法 両目¥300,000- 全切開は傷が目立ちそうなので部分切開式手術が希望です。
部分切開術はたしかに傷は小さいのですが(3mm位の傷が2~3ヶ所)切開した部分がエクボのように並ぶのでかえって目立ちます。全切開法は、1本の連続した切開線でさらに形成外科的技術で美しく縫合しますので傷跡はほとんどわかりません。ただ、どうしても心配な方は朝蔭式二重切開法をおすすめします。
- 50代です。まぶたが重いのですが、埋没式二重まぶた形成術(埋没法)で軽くなりますか?
まぶたの重みの原因が
① 老化による皮膚のたるみ
② 眼瞼下垂症
③ 元々一重まぶた
のいずれか、又は、組み合わせによってまぶたが重い場合があります。それによって治療法も変わります。軽い皮膚のたるみでしたら埋没法も可能ですが、長持ちしません。- アイプチを長期間使用しています。まぶたの皮膚がゴワゴワしていますが、二重の手術は出来ますか?
まぶたの皮膚がゴワゴワしているのは、アイプチによるかぶれです。この状態で手術をすると、出血しやすく傷も綺麗に仕上がりません。まずは、アイプチを中止し、かぶれを治療し、皮膚が回復したら手術可能です。
- アイプチをしています。アイプチと同じように二重の手術をしてください。
まずはご希望のまぶたを見せて頂きたいので、診察の際はいつものアイプチ+メイクでご来院ください。拝見した後でアイプチを除去して頂き、実際のまぶたの形態を診察し判断します。解剖学的に難しいこともありますが可能な限り理想に近づけるように努力しています。
- 眼瞼下垂症の手術は保険適応になりますか?
下垂の重症度によります(診察時に瞼の下がり方を計測し、決定します)
『眼瞼下垂』と言ってもその原因と治療法は患者様によって異なります。例えば、眼を開くだけでなく、二重のラインの位置、皮膚のたるみ、上眼瞼のくぼみなど、保険適応の手術では改善できない手段(自費)診療)を行うことで、より自然で美しい瞼に近づくことも可能です。当クリニックの治療は、各々の患者様によってベストと思われる治療法をオーダーメイドで提案しています。