メディカルアートメイク
こんな方におすすめ
- 眉毛が薄い方・眉やアイラインを描くのが苦手な方
- 汗をよくかく方・自然に美しく目元を若々しくしたい方
メディカルアートメイクとは

メディカルアートメイクはニードル(針)を使用し皮膚の表面(深さ0.02mm程度)に色素を入れていく施術です。
針や麻酔薬を使用するので医療行為にあたるため、医師の管理下で看護師が施術します。
ニードルやカラーチップなどの施術材料は個別包装の使い捨てです。
安全安心にアートメイクを受けていただけます。
眉・アイライン上下・リップの施術が可能です。
肌質や生活習慣、最適な形、技術を選択し、2~3回でご希望の色が定着するように施術します。色素の定着には個人差があり、求める濃さや完成度によって施術回数は異なります。
千春皮フ科クリニックのこだわり
骨格やパーツ、表情筋に合わせて比率を計測し似合う形をご提案いたします。
髪の毛の色や瞳の色をふまえカラーをご提案します。
ご希望やお悩みをお伺いし、納得がいくまで丁寧にカウンセリングします。
施術法
マシーンと手彫りで施術してまいります。肌質などを見極め、最適な方法を選択いたします。

眉
- グラデーション・パウダー・塗りつぶし
メイクのような仕上がりをご希望の方におすすめしています。
定着率は、こちらが1番です。 - 毛並み・3D・ストローク・マイクロブレーディング
毛を一本一本描くため、自然な仕上がりになります。 - グラデーション+毛並み
より立体的な仕上がりになります。
アイライン上、アイライン下
ナチュラルに仕上げていきます。
年齢を重ねても美しいラインが継続できるようデザインをご提案します。
リップ
全体的に色を入れて、輪郭や色を施術前よりも綺麗な状態に仕上げていきます。
くすみや色むらがある方におすすめしています。
- 症例1
-
メディカルアートメイク 40代 女性
【施術】メディカルアートメイク 眉

-
- 費用
-
アートメイク眉単回(初回)¥55,000
2回目、3回目、セット価格あり
- 主な副作用
- 炎症・感染症状(発赤、熱感、腫脹、継続する疼痛)
ダウンタイム中の搔痒感、アレルギー症状
※施術の結果には個人差があります。
- 症例2
-
メディカルアートメイク 40代 女性
【施術】メディカルアートメイク アイライン上

- アートメイク初回。初めての場合は2~3回の施術が必要。
-
- 費用
-
アートメイクアイライン上単回(初回)¥ 33,000
アートメイクアイライン下単回(初回)¥ 27,500
2回目。3回目。セット価格あり
- 主な副作用
- 炎症・感染症状(発赤、熱感、腫脹、継続する疼痛)
ダウンタイム中の搔痒感、アレルギー症状
※施術の結果には個人差があります。
- 症例3
-
メディカルアートメイク 40代 女性
【施術】メディカルアートメイク リップ

-
- 費用
-
アートメイクリップ単回 ¥ 77,000
2回目。3回目。セット価格あり
- 主な副作用
- 炎症・感染症状(発赤、熱感、腫脹、継続する疼痛)
ダウンタイム中の搔痒感、アレルギー症状
*ヘルペスの既往歴のある方は施術できません
※施術の結果には個人差があります。
- 症例4
-
メディカルアートメイク 40代 女性
【施術】メディカルアートメイク 眉

- 他院にて2回施術。他院では1本1本眉を描く方法(マイクロブレーディング)で施術。今回は眉を塗りつぶす方式(グラデーション)で施術。
-
- 費用
-
アートメイク眉単回(初回)¥55,000
2回目、3回目、セット価格あり
- 主な副作用
- 炎症・感染症状(発赤、熱感、腫脹、継続する疼痛)
ダウンタイム中の搔痒感、アレルギー症状
※施術の結果には個人差があります。
- 症例5
-
メディカルアートメイク 60代 男性
【施術】メディカルアートメイク 眉

- アートメイク初回。1本1本眉を描く方法(マイクロブレーディング)で施術。
-
- 費用
-
メディカルアートメイク
アートメイク眉2回セット¥88,000
2回目、3回目、セット価格あり
- 主な副作用
- 炎症・感染症状(発赤、熱感、腫脹、継続する疼痛)
ダウンタイム中の搔痒感、アレルギー症状
※施術の結果には個人差があります。
- 症例6
-
メディカルアートメイク 70代 女性
【施術】メディカルアートメイク 眉

- 他院にて数回施術。眉を塗りつぶす方式(グラデーション)で施術。
-
- 費用
-
メディカルアートメイク
アートメイク眉単回(初回)¥55,000
2回目、3回目、セット価格あり
- 主な副作用
- 炎症・感染症状(発赤、熱感、腫脹、継続する疼痛)
ダウンタイム中の搔痒感、アレルギー症状
※施術の結果には個人差があります。
料金について
2回コース | 初回(単体) | 2回目 | 3回目以降 | |
---|---|---|---|---|
眉 | ¥88,000 | ¥55,000 | ¥44,000 | ¥35,200 |
アイライン上 | ¥52,800 | ¥33,000 | ¥26,400 | ¥17,160 |
アイライン下 | ¥44,000 | ¥27,500 | ¥22,000 | ¥14,300 |
リップ | ¥132,000 | ¥77,000 | ¥66,000 | ¥57,200 |
*上記金額に別途診察料かかります。初診料¥3,300 再診料¥1,100
各種クレジットカードのご利用が可能です。
※美容皮膚科・形成外科(自費診療)で一括払いのみとなります(一部対象外がございます)。
よくあるご質問
- Q1 メディカルアートメイクとは?
- Aニードル(針)を使用し皮膚の表面(深さ0.02㎜程度)に色素を入れていく施術です。
刺青は真皮層に色素を入れていくものです。針や染料も違います。
どちらにしても双方医療行為です。 当院では医師の指示のもと看護師が施術します。
- Q2 来院時はメイクしない方がいいですか?
- Aメイクをしてきていただくことで、お客様の好みを把握しやすくなります。
デザインの参考にさせていただきます。施術時メイクは落とさせていただきます。
アイライン施術のかたはコンタクトレンズを外していただきますので眼鏡やコンタクト保存容器保存液をご持参ください。
エクステ等ははずれてしまったり、色むらの原因になります。施術後の装着はエクステ施術者にご相談ください。
- Q3 施術時間はどの位かかりますか?
- A各施術のお時間は以下を参考にしてください。
(*あくまでも参考の時間であり、カウンセリング時間により前後することがございますのでご了承ください。)
●眉:初診・久しぶり・デザイン相談あり:2.5~3時間。それ以外は1.5~2時間。
●アイライン(上・下):初診、久しぶり、太め希望1.5時間。それ以外は1時間。
●リップ:3~4時間
- Q4 痛くないですか?痛みはどのくらいありますか?
- A痛みの感じ方には個人差があります。完全無痛というわけではありませんが、クリームタイプの塗る麻酔とジェルタイプの塗る麻酔を使用します。毛抜きで毛を抜く程度の痛みです。
- Q5 どの位持続しますか?
- A持続期間の目安は年齢・肌質・新陳代謝などにより個人差はありますが1~3年かけて徐々に薄くなります。薄く3~5年持続される方もいます。完全に消えることはありません。きれいな状態を維持するには1~2年を目安にメンテナンスされることをオススメ致します。
- Q6 目の手術後(目頭や眼瞼下垂)いつからアートメイクは受けられますか?
- A目周り術後は全般的に最低でも3~6カ月の期間を空け、施術可能となります。
また、アートメイク終了1ヶ月以内の手術は黄金比が崩れる可能性がございますのでお気をつけください。判断が難しい場合は事前に診察をお受けいただくようご案内しております。
- Q7 施術部位周辺のボットクスヒアルロン酸の施術はできますか?
- A表情筋に左右差のある場合やリップをふっくらさせてから施術したい場合はボトックスやヒアルロン酸を先に施術していただきます。経過診察後アートメイクすることをオススメしております。
- Q8 施術後気を付けることはありますか?
- A身体が温まると出血や腫れなどの原因となりますのでアルコール摂取や長時間の入浴、激しい運動はお控え下さい。
洗顔の際、施術部位を強くこすったり、シャワーの水圧での洗浄はお控え下さい。
プール・海水浴・温泉・サウナは感染予防のためお控え下さい。
施術1カ月の期間に、他の美容系サービス(ピーリングやフェイシャルエステなど)を行う場合は色の定着が悪くなる恐れがあります。
紫外線対策は十分に行ってください。色あせの原因となります。
- Q9 施術後の経過はどうなりますか?
-
A施術当日から1週間(個人差があるため10日前後)程度は色味が濃く発色しており、赤みやかゆみ、薄いかさぶたが出来ている期間となります。施術部位へのお化粧もお控え頂く期間となりますので、結婚式や旅行などの大切なイベントがある場合は、予定をご確認ください。
ご自身の代謝により1~2週間かけて、薄い皮がむけ、約1か月程度で自然な発色になります。
- Q10 アフターケアはどうしたらいいですか?
- A1週間程度朝夕の洗顔後に軟膏を塗布していただいております。
- Q11 化粧はいつから出来ますか?ファンデーションならいいですか?
-
A炎症や色あせの原因となりますので、施術24時間はクレンジング剤.洗顔剤.化粧水.乳液など施術部位に付着しないようにして下さい。また1週間はオイルクレンジングをお控下さい。
メイクはパウダー状のものなら施術3日後から、ペンシルなど硬いものは1週間後からご使用いただけます。ご使用のスポンジなどの衛生面にお気を付けください。
リップ施術後保湿のみで過ごしていただくことをお勧めしています。口紅の使用は、変色などの原因になることがありますので最低でも2週間はお控えください。
- Q12 当日なかなかデザインが決まらなくて施術予定時間がなくなってしまった場合どうなりますか?
- Aアートメイクにおいて、デザインはとても重要です。納得のいくものでなければ施術に進めません。決められたお時間枠での施術が出来ないと判断した場合は施術見送りとなり、再度別日にご予約をお取りして頂きます。初診料再診料は発生いたしますご了承ください。
- Q13 過去のアートメイクが残っていても大丈夫ですか?
- Aお色味の残り具合にもよりますが、施術自体は可能です。 しかし大幅なデザインの変更が出来ない可能性があります。アートメイクは徐々に薄くはなりますが完全に消えることはありません。除去したい場合はレーザー治療を行っています。(保険適応外にて自費診療となります)
- Q14 2回目の施術を受けるタイミングはいつになりますか?
- A施術部位のお肌の負担や代謝に考慮し最低1ヶ月経過後となります。
それ以前の施術はしておりません。
平均1〜3ヶ月のうちにお越しいただいております。
- Q15 完成までには何回施術が必要ですか?
- A初回の方や久しぶりの方には連続した2~3回の施術をオススメしております。1回の施術でも可能ですが、色素の定着には個人差があり、初回での色の定着率は30%ほどと言われております。肌質や生活習慣、代謝などにより、定着にムラが出たり、左右のバランスが均等にとれなかったり、また薄い仕上がりで持ちがよくないこともあります。2~3回に分けて施術を行うことで色素を重ねて、形や色の濃さを調整し、左右のバランスを整えて定着率をアップさせます。
- Q16 アイラインの施術可能範囲について教えてください。
- Aまつげの生えている部分が施術可能範囲となります。オーバーラインや過度な太さ出しは承れませんのでご了承ください。
- Q17 MRI(磁気共鳴画像)は利用可能ですか?
- Aご利用は可能となっております。
MRI検査を受ける際は、医師や検査技師や看護師に必ずアートメイクをしていることをお伝え下さい。アートメイクをしていることによって検査を拒否されるようなことはありません。
マスカラやアイシャドウなどの化粧品にも同様な金属質は含まれておりますのでメイクを落とし金属であるアクセサリーを外し着用の衣服にもファスナーなどの金属を含むことがあるので着替えて検査を受けていただくことになります。
アートメイク専用の色素にも微量ですが金属質が含まれているため、ごく稀な症状ですが、MRIを利用の際、ピリピリと痛みを感じたり発熱して火傷を生じる場合もございます。 傷が残るような強い火傷の報告はありません。また顔から離れている部位の検査は影響が少ないとされています。
- Q18 メディカルアートメイクを受けられないことはありますか?
- A◉以下に該当する方は、施術をお断りさせて頂いております。
- 妊娠の可能性がある方、妊娠中の方、不妊治療中の方
- アイラインをご希望で、マツゲエクステンションを外すことができない方、緑内障の方
- 1ヶ月以内にアートメイクを受けていて、その傷がまだ塞がって
- 施術箇所に皮膚疾患がある方・ケロイド体質の方、ヘルペスの既往がある方
- 感染症(AIDS・C型肝炎・B型肝炎)・血友病の方
- 心疾患・糖尿病・高血圧の方、抗凝固剤・ステロイド内服中の方、自己免疫疾患をお持ちの方
- がん治療終了後の方(抗がん剤治療をされる方は、治療前の施術をおすすめしています。)
- 大きな手術の直後の方・施術部位に傷跡がある方
- アートメイクは医療行為であり、本来眉毛やまつ毛が生える部分への施術となります。ご希望の施術範囲(デザイン・形)によっては、施術をお断りさせて頂く場合がございます。
- 施術当日はアルコール・カフェイン摂取をお控えくださいますようお願い致します。
- 施術前後は日焼けにご注意ください。
- 千春皮フ科クリニックのアートメイクは19歳以上の方を対象にしています。19歳の方(未成年)は施術前に保護者の同意書が必要となっておりますので必ず一緒にご来院ください。
- 麻酔や金属のアレルギーをお持ちの方や、肌が弱く不安な方には事前にパッチテストをご用意しています。パッチテスト当日の施術はできません。
- お子様を連れての施術はお断りしております。
※ その他、ご不明点やご不安な点がございましたら、お気軽にご相談ください。